部屋の向きで選ぶときのコツ

集合住宅の場合にはどうしてもその部屋の高さや位置によって住み心地が異なってきます。

そのため複数の部屋がある物件では、どの部屋にするかによって賃料に差がついていることも珍しくありません。

そうなると賃料が高い部屋=住みやすい部屋と思ってしまうところですが、その人の生活スタイルによっては必ずしもそうではないこともあります。

一般的に賃料が高くなるのは階数が高く、南向きに窓がついている部屋です。

南向きの部屋の場合、日中の太陽の動きがそのまま窓からの光になるので室内が明るく、温かく過ごすことができます。

南向きにベランダがついていると洗濯物や布団干しがしやすくなるというも大きなメリットです。

南向きの部屋にも弱点があります

ですが南向きの部屋といっても必ずどの物件でもメリットばかりがあるとは限りません。

例えば都市部の集合住宅の場合には、仮に南向きの部屋であっても周囲に背の高い建物があったり、木々などの障害物があったりするとほとんど日光が入らないなんてこともあったりします。

また南向きの部屋は日光の光が入りやすい分温度が上がりやすく、夏場の厳しい暑さにつながってしまったりします。

南向きにベランダがある部屋ではエアコンの室外機も南の熱い日差しの中についていることもよくあるので、なかなかうまく室内を冷やすことができなかったりもします。

ベランダや窓の部分に大きな庇のようなものがついていればまた違うのですが、もろに太陽光が入ってくる部屋はちょっと注意が必要です。

それと南向きの部屋は日中こそ日が多くさしますが、早朝の日差しは入りにくくなっています。

ですので朝起きてすぐに日光にあたりたいという人にとっては南向きよりも東向きの部屋の方がよいということもあります。

朝型は東向き・夜型は西と北向き

朝早く起きることが多い人におすすめになるのが東向きの部屋なのですが、逆に夕方からの出勤が多い人や昼間はほとんど家にいないという人にとっては西向きや北向きの方がむしろ適していたりします。

一人暮らしの会社員などは朝出勤して夜遅くまで帰ってこないという人も多いことでしょう。

そうした場合にはむしろ高い賃料を支払って南向きの部屋に入るよりも、夜に落着いて過ごせる北向きや西向きの部屋の方がいいと言えます。

カテゴリー: 物件探しのコツ